企業情報
代 表 挨 拶
Message from the CEO- 私は幼少の頃からコンピュータに興味を持ち、独学でプログラミングを学びました。その後、札幌のソフトウェアハウスに就職し、多くの方々との出会いを通じて経験を積み、令和元年に「株式会社システムドライブ」を設立いたしました。
- 社名の由来
- 「システムドライブ」という社名には、社員一人ひとりが会社(システム)を構成する重要な要素(ドライブ)として機能し、
新しい令和の時代を共に駆け巡る(ドライブする)という思いを込めています。 - 事業内容
- 弊社は現在、医療システム部と情報システム部の2つの事業部を展開しております。
- ・医療システム部では、道内の電子カルテ導入を推進するため
経験豊富な医療システムエンジニアがシステム設計やコンサルティングを提供し、
多くのお客様から高い評価をいただいております。 - ・情報システム部では、電子カルテ導入の際にメーカーの都合により
連携が難しいシステムや、予算の制約で断念せざるを得ないサービスに対し
ゼロから独自のシステムを構築することを得意としています。 - 未来への思い
平成の時代に培った技術やノウハウを次世代へ引き継ぐため、
私たちは札幌の「システム屋」としての誇りを胸に、令和の時代を力強くドライブし続けてまいります。 - 今後とも皆様の温かいご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

会 社 案 内
Company Profile社 名 | 株式会社システムドライブ |
所 在 地 | 〒060-0002 札幌市中央区北2条西2丁目4番地 マルホビル4F |
設 立 日 | 令和元年10月01日 |
資 本 金 | 800 万円 |
従 業 員 数 | 12人( 男:7 女:5 ) |
保 有 資 格(医療系) | 医療情報技師(3名) 医療情報基礎知識(3名) 臨床工学技士(2名) |
保 有 資 格(情報系) | 応用情報技術者(1名) 基礎情報技術者(1名) 情報セキュリティマネジメント(2名) ITパスポート技術者(3名) 第二種情報処理技術者(1名) |
事 業 内 容 | 医療システム開発|インフラ支援|運用導入サポート 大手基幹システム開発|保守リモート支援 ゲームデザイン企画|関連ソフトウェアの製造販売 WEBデザイン|WEBアプリ開発|ドメイン管理|WEBホスティングサービス インターネット、スマホ活用における総合支援サポート 会員制サイトに関するイベント企画/開催 キューブアート景観サービス |
ア ク セ ス
Access Map沿 革
History2023.12.28 | 資本金 2,000,000 円 増資 |
2022.04.01 | 設立)情報システム部 |
2021.07.01 | 本社 事業所の移転 |
2020.12.01 | 資本金 5,000,000 円 増資 |
2019.10.01 | 資本金 1,000,000 円 株式会社システムドライブ 設立 |
リ リ ー ス
Release2024.10.01 | レスキュー医療SE サービス開始 |
2024.04.01 | キューブアート院内絵画 サービス開始 |
2023.12.28 | WEB予約管理システム(WRMS:WebReserveManagementSystem) 販売開始 |
2022.12.28 | 地域連携アシストツール『HomeDoctor』販売開始 |
2019.10.01 | 弊社オリジナルWEBサービス『スキル問診』リリース |